コンテンツへスキップ

あんにゅいのお金のブログ

普段の暮らしの中でかかせない、身の回りのお金にまつわる話を発信していきます。

  • ホーム
  • お金の勉強
  • 投資実績レポート
  • 全記事タイトル一覧
  • ポートフォリオ
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

カテゴリ:節約術

  • 格安スマホ・格安SIMをオススメする理由と、乗り換えのメリットデメリット 2020/02/20
  • NHK受信料全額免除の申請方法 障害者のいる住民税非課税世帯等は手続きするべき 2019/04/11
  • 【保険の見直し】一人暮らしの独身無職が生命保険と医療保険を解約した話 2018/10/06

 

プロフィール

管理人:あんにゅい

42歳無職。統合失調症という精神疾患を持つ2級精神障害者。得意なお金の知識を使って、人様のお役に立つことをしたいと考え、CFPと1級FP技能士の資格を取得。士業に憧れを抱き社会保険労務士の資格も取得し、法律の知見を広げたい想いから、現在は行政書士の勉強中。インデックス投資を主軸とした資産運用をしており、運用5年目になりました。

更に詳しい自己紹介はこちら。

2019年9月  Twitterはじめました。

 

当ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、新着記事をメールで受信できます。

カテゴリ別

  • お金の勉強(40)
  • 投資実績レポート(45)
  • インデックス投資(25)
  • ロボアドバイザー投資(10)
  • ヘッジファンド投資(2)
  • 投資雑感(26)
  • 節約術(3)
  • パチンコ思い出話(13)
  • パチスロ思い出話(6)
  • パチンコ講座(8)
  • パチンコ雑感(4)
  • ゲーム雑感(4)
  • 精神疾患のこと(4)
  • 寄稿記事(20)
  • ブログ運営録(2)
  • 雑談(12)

当ブログ人気記事ランキング(過去30日)

  • BMキャピタルを解約した ~心配性な人がヘッジファンドに投資をするとこうなる~ 2018年12月12日 に投稿された
  • 現金投資よりも持ち玉遊戯の方が有利! 持ち玉比率を上げるメリット 2020年5月5日 に投稿された
  • 【駆け出し投資家 vs 営業】BMキャピタルは怪しいのか? 営業担当者との面談バトル 2018年8月9日 に投稿された
  • 【CFP合格者が教える】独学でCFP試験に合格するためのオススメの勉強方法 2021年8月4日 に投稿された
  • 【どうやって計算するの?】債券の利回りの種類と公式 2020年7月5日 に投稿された
  • 「国税・地方税」「直接税・間接税」別の日本の税金一覧表 2020年4月11日 に投稿された
  • 【CFP合格者が思う】CFP試験全6課目の難易度ランキング 2021年10月11日 に投稿された
  • 【誰がいつ、どうやって支払いするの?】投資信託の信託報酬とは 2020年7月14日 に投稿された
  • 【便秘の改善で人生が幸せに】ヤクケン バイオリンクの効果や価格 2020年4月18日 に投稿された
  • 【国別の投資比率は?】eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 2020年10月8日 に投稿された

新着

  • 【2級は?3級は?】障害年金を貰っている人は、年金保険料が免除になるの?ならないの? 2023年1月8日
  • 【どんなメリット・デメリットがあるの?】準角地とは?角地との違いは? 2022年10月18日
  • (寄稿記事)困ったときの自分を、助けてあげる 2022年10月1日
  • なぜ?「厚生年金保険」には「保険」が付くのに「国民年金」には「保険」が付かない理由 2022年9月8日
  • (寄稿記事)「あるもの」を見つけて、生きやすい人生を 2022年7月26日
  • 2022年6月の投資実績を公開(&休載のお知らせ) 2022年6月30日
  • 【ストロング型 ウィーク型】効率的市場仮説の3つの分類と最適な運用手法 2022年6月14日
  • (寄稿記事)資産運用の基本のキ、分散投資のメリットって? 2022年6月2日
  • 2022年5月の投資実績を公開 2022年5月31日
  • 2022年4月の投資実績を公開 2022年4月30日

ソーシャルメディアでシェア

管理人のSNS

にほんブログ村

にほんブログ村 投資ブログへ

にほんブログ村 パチンコブログへ

人気ブログランキング

  • ホーム
  • お金の勉強
  • 投資実績レポート
  • 全記事タイトル一覧
  • ポートフォリオ
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
Copyright 2018-2023 あんにゅいのお金のブログ All Rights Reserved.