(寄稿記事)朝起きたら、顔を洗うように

(この記事は2020年12月28日にクラフトインターナショナル社様のHPに掲載していただいたものを、そのまま載せています。)

 

早起きを継続しています

朝の活動はおすすめです。

 

起きたばかりの頭はフレッシュで、夜に活動するよりも、作業ははかどります。

 

それに朝は静かですから、深く集中できます。

 

さらに昼間みたいにイレギュラーなことが起きて、作業が中断されるということもありません。

 

私は毎朝3時30分前に起きて、勉強をしたり、運動をしたりしています。

 

はじめは早起きはつらくて、大変でした。

 

でも朝活の良さがわかってからは、そのつらさや大変さを乗り越えてでも、朝活をしたいと思うようになりました。

 

早起きをして活動するようになってから、もう200日以上もそれが続いているんですよ。

 

習慣になっているから、やる

なにごとも、継続するには安定感が大切です。

 

不安定な状態では、継続するのはあやういです。

 

では安定させるにはどうしたらいいと思いますか?

 

答えは習慣化することです。

 

「やる気を出して、頑張ってやる」だと安定しません。

 

乗っているときはそれで良いのですが、乗らないときにはやる気も出ず、頑張ることもできず、継続が止まってしまいます。

 

でも「習慣になっているから、やる」なら安定します。

 

気持ちに頼るのは、実はとっても不安定なんですよ。

 

「頑張ってやるぞ」「今日はやりたくないなぁ」という気持ちのゆれが入り込んでくるのは、継続にとっては妨げです。

 

この気持ちのゆれが入り込んでくる隙間をなくすには、習慣を作ってしまえばいいのです。

 

もし「朝起きたら、顔を洗う」のが習慣になっているとしたら、「よし、今から顔を洗うぞ」とか「今日は顔を洗うのはやめとこう…」とか、いちいち考えたりしませんよね?

 

朝起きたら、特に何も考えずに、顔を洗っているはずです。

 

それが習慣化しているということなんです。

 

毎日、この時間に、この場所で、この行動をする、と決まっていれば、安定感をとても高くたもって、継続できるんですよ。

 

習慣づくりにハッピーノートを

ハッピーノートが、習慣づくりの練習にすごく役立つんです。

 

スマホでハッピーノートを起動して、その日の良かったことを3つ書くだけのかんたんな作業。

 

かんたんだから、「ハッピーノートに書く」という行動に移しやすくて、行動に移しやすい分、習慣化もしやすいです。

 

ちょっとした休憩時間でも、パッパッと書けてしまいますから、時間的にも、体力的にも、負担は小さいです。

 

習慣づくりをするのが苦手な人でも、習慣づくりのちからがめきめきとついていきますよ。

 

私も習慣づくりは苦手でしたが、今ではこうして習慣づくりができるようになって、継続もできています。

 

朝活が200日以上も継続できているのは、ハッピーノートで習慣づくりのちからが鍛えられたからです。

 

夢を達成するために、活動を継続するために、活動を習慣化するために、ハッピーノートを活用することもできるんですよ。

 

筆者-あんにゅい

(2級精神障害を持ち、病気の治療をしながらお金の勉強に励む投資家ブロガー。”あんにゅいのお金のブログ”を運営中。自己紹介ページはこちら。)