老後2000万円問題を受け、自分の人生に必要な資金をシミュレーションしてみた

こんにちは、あんにゅいです。

「老後2000万円問題」が世間を賑わせていますね。

何が「問題」なのかは受け取る人にもよるのですが、私たちのような一市民の視点からすると、老後2000万円問題とは2019年6月初めに金融庁の発表した報告書の内容を指します。

報告書の主旨は、「夫婦の老後資金として30年間で2000万円不足するので自助努力で備えましょう」といったものです。

報告書に対して批判の声が多く上がっており、「老後資金2000万円を自分で用意しろというのはあんまりではないか」というのが批判の主な内容です。

しかしこの2000万円というのは金融庁が想定しているモデルケースでの金額であり、実際には様々な世帯が存在するため一概に必要額2000万円とは言えません。

ある世帯では3000万円必要かもしれませんし、5000万円必要な世帯もあるかもしれません。

そこで「私の場合はいくらあれば生活していけるのかな」というところに興味が及んだので、少し考えてみることにしました。

 

私にはいくら必要なのかな

さて、お金の心配を特にせずに人生を全うするためには、私にはいくら必要なのでしょうか。

かなり厳しめに見積もってシミュレーションしてみることにします。

 

私の人生の条件

今現在私が想定している自身の人生の条件は、下記の通りです。

繰り返しますが、厳しく見積もっていますからね。

 

  • 現在38歳
  • 100歳まで生きるものとする(残り62年)
  • これから先の人生はずっと無職
  • 障害年金は貰えない(打ち切りになる)
  • 70歳から国民年金を受け取る(年60万円)
  • 生涯独身(一人暮らし)
  • 70歳までは自宅(持ち家)暮らし
  • 70歳からは家賃5万円の賃貸暮らし
  • 基本つつましやかだが時には贅沢もしたい

 

こんなところでしょうか。

 

金額を試算してみる

では上記の条件を基に私の残りの人生に必要な金額を試算してみます。

基礎となるのは月にいくら必要なのかということです。

現在の生活状況に鑑みると、とりあえずは月に10万円あれば何とか生きてはいけます。

しかしそれは最低ラインのカツカツな金額であり、それでは心にも懐にも余裕の無い相当につらい人生になりそうです。

たまには美味しいものも食べたいし、旅行にも行きたい。PCやスマホを買い換えないといけないし、車だって買い換える必要がある。医療保険には加入していないので、何かあったときのための資金も確保しておかなくてはいけない。それ以外の想定外の事態にも対応できるお金も必要。

ともすれば、基本の月10万円に最低5万円、かなり余裕を見るなら10万円程を上乗せしたいところです。

つまり月に15万円~20万円必要ということです。

まあ、月20万円はさすがに多いかなと思いますので、月15万円としておきます。

そして、70歳から国民年金を月5万円受け取るとしていますが、70歳から家賃が月5万円かかるので、年金は家賃で相殺されるものとします。

以上を勘案して計算してみますと、

 

15万円 × 12ヵ月 × 62年 = 1億1160万円

 

ということになります。

とても大雑把ではありますが、私が安心して生涯を閉じるにはこんなにお金が必要なのですね。

 

かなりの無理ゲーということがわかった

私の残りの人生には1億1160万円が必要。

100歳まで生きるとか、もう働かないとか、障害年金が貰えなくなるとか、ちょっと現実的ではない厳しい条件でのシミュレーションでしたが、それでもため息の出るような多額ですよね。

現在の私の総資産額は約5000万円です。

現状では障害年金を貰いながら、その資産を取り崩して生活しています。

しかし今回のシミュレーション結果によると、それもいつまでもは続かずいずれは破綻するということです。

そう考えると、資産運用の重要性、日々の生活での節制節約の大切さなどを、感じずにはいられません。

自分の資産の寿命を少しでも長く伸ばして、何とか逃げ切れたらいいな、と切に思います。

 

この記事を気に入っていただけたらソーシャルメディアでシェアしてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください